パートタイマーと有給休暇の比例付与 更新日:2023年10月4日 リスク対応型就業規則働き方改革 2019年(平成31年)4月から、会社は10日間以上有給休暇がある従業員に5日間強制的にでも取得させる必要があります。 パートタイマーでも10日間以上有給休暇がある場合、対象となり... 続きを読む
妊娠中及び育児中の給与と控除 更新日:2016年9月6日 リスク対応型就業規則平成27年日常の労務管理 子供さんが1歳以降になって育児休業から復帰した後、育児の関係などで休んだ場合(又は遅刻・早退など)に、給与を支払う必要がないかという質問を受けます。 これはノーワーク、ノーペイで大... 続きを読む
有給休暇の時効は付与日から2年 更新日:2023年10月4日 リスク対応型就業規則 有給休暇は法律的に「付与日から2年以内」に限り繰り越せます。 ※付与日からです。この点間違いやすいのですよね。 付与日からなので繰り越せるのは「1年分」です。 Aさん 平成22年... 続きを読む
有給休暇の取得は繰越分と付与分のどちらが先 更新日:2023年10月4日 リスク対応型就業規則 有給休暇は一年のみ繰越ができるわけですが、先に古いのから取得するか新しいのから取得するのでしょうか? 答えから先に記載しますとここは法律には規程はありません。 例えば... 続きを読む
妥当な休職の期間 更新日:2014年10月21日 リスク対応型就業規則平成26年 会社で休職期間を設ける場合、どれくらいの期間が妥当なのでしょうか。 手元に就業規則があれば、定めてある休職の期間を確認してみましょう。 休職期間はどのくらいになっているでしょうか?... 続きを読む
仕事場で金髪やピアスはOKですか? 更新日:2014年10月20日 リスク対応型就業規則平成26年 世の中、一昔前ですとありえなかったレベルのものも、OKになってきていると・・・。 では、一昔前はなかったけれども、例えば金髪やピアスはどうなのでしょうか? 個人とか表現の自由だとか... 続きを読む
休職規程は必要なのか 更新日:2014年10月20日 リスク対応型就業規則平成26年 従業員の休職についてのご相談が多くあります。いわゆる「うつ病」などの精神的病の場合。 休職規程に準じて休む形になりますが、実際に休職規定は必要なのでしょうか? 休職規程は作成する必... 続きを読む
有給休暇中の給与と手当 更新日:2014年10月16日 リスク対応型就業規則平成26年 有給休暇をとった場合、給与の計算はどのようにすればいいでしょうか?手当は含めるのかどうか? 通常、日給月給の従業員はそのまま何も引かずに支給している場合がほとんどだと思います。 有... 続きを読む
懲戒理由は明確に全て通知すること 更新日:2014年10月16日 リスク対応型就業規則平成26年懲戒解雇 懲戒解雇を始めとし、譴責、始末書、出社停止など懲戒を行うとき、明確な就業規則(又は準ずるもの)の記載が必要になります。 そして、懲戒理由を通知するとき原則として、全ての理由を通知し... 続きを読む
定額残業代についての判例と要件 更新日:2014年10月7日 リスク対応型就業規則平成26年残業代未払い 定額残業代を有効にするためには、どのようにしていくべきでしょうか? 有効も何も、本人同士の合意があればいいじゃないか??そのとおりだと思うのですが、結局裁判などで揉めると、それが残... 続きを読む